獺祭 発泡にごり酒50
山口県岩国市の蔵元、旭酒造の獺祭。入手しました。
これは発泡にごり酒50。
発泡日本酒です。瓶内で酵母が生きており、二酸化炭素を生成しているのです!だから、あけるときは慎重に!
揺らしたり、振ったりするのは厳禁です!あけたときに目も当てられないことに。
栓を抜くときも圧力がかかっているのか、なかなか開けることができません。
こいつはうまいです。純米大吟醸の発泡日本酒なのですが、ベースの酒が辛口なので、なんというか、辛口の中に甘みを感じる、すっきり感がありますね。私が最も好きな銘柄の一つです。
獺祭で驚くべきことは、なんと、精米歩合23%という脅威の純米大吟醸があること!
しかし、味覚音痴の私は精米歩合39%のものと差を感じることができませんでした。
いや、むしろ39%の方が好きかも。しかし、とにかくうまい。
日本酒が苦手だという方にもすんなり受け入れられる酒だと思います。
うまい酒はやはりうまいだけあって、日本酒業界が苦難の時期を迎えている中でも、獺祭は堅調に売り上げを上げているそうです。
ポイントは四つほど。
①ほんとうにうまい酒を造ることをモットーにし、そのための研究開発は惜しまない。そのためには古い習慣にとらわれることなく、生産技術の改良、研究開発に力を入れている
②価格は適正価格を
③消費者に情報提供し、受け入れられるべく、試飲即売会などを積極的に行っている
というところに集約されているのだと思います。
我々工具のメーカーも見習わなければならない点があると思います。
しかし、日本酒は本当にいろいろな種類の酒があるので、それを試していくだけでも何年もかかりますね。
世界に誇るべき、醸造技術の粋を集めた、醸造酒! それが日本酒なのです!
さて、このにごり50は大晦日にでものむことにしよう。
マーベル工具箱が佐賀の金物屋さんで!
マーベル工具箱を発見したと、福岡支店の阿僧田氏より報告がありました。
そう、工具界のプロ中のプロ阿僧田氏です。
マーベルシャツを小粋に着こなす福岡支店阿僧田氏
その金物屋さんは佐賀県有田町の岸川金物店さんです!
岸川金物店さん全景
マーベル工具箱 MN-410DX
ははあ、私などは工具箱がマーベルで生産・販売されていたときには入社しておりませんので、品番も初めて知りました。
むろん、モノ自体は見たことはありますが。
マーベル工具箱が欲しいというユーザーさん!佐賀の岸川金物店で買えますよ!あと一個!
売り切れたらあしからず・・・・・・
有限会社岸川金物店
佐賀県西松浦郡有田町本町丙1540−4
0955-42-2664
ジョニー吉本の千葉制覇日記 2010年12月24日
お疲れさまです。
流星のごとく現れた工具界のスター、ジョニー吉本こと東京支社の吉本君。
今日も千葉を制覇するために地道に地道に営業活動にいそしんでいるようです。
*ジョニー吉本の本日の行動
朝一で玉川電機さんの木更津営業所に行く。初荷セールの納品らしい。
昼ご飯を千葉市中央区の「千葉都町食堂」でサバの塩漬け定食。
ジョニーいわく「都町食堂最高。ここ以外の昼飯なんて考えられないよ」
「やっぱ、魚は青魚に限る。イワシとか、サバとかね。アジは上品すぎて俺の口には合わねえな」
・・・・・・・よくわからないことを言っております。
14時15分現在、幕張。東京支社に帰社するため移動中とのこと。
今日はジョニーからどんな武勇伝が聞けるのかな?
今からジョニーがかえってくるのが楽しみですね!
追記
ジョニー帰社。
今日も千葉は熱かったぜ!
俺と千葉って、ピザとコーラみたいだよね!
以上!
ジョニー吉本 ユーザーさんを訪問する!(千葉の株式会社丸仁さん)
お疲れ様です。今日はいい天気ですねえ。
さて、すっかり有名人となった工具界のスター、東京支社のジョニー吉本君、千葉の電材店、玉川電機さんの展示会でダウンライトMバーカッターをお買い求めいただいた千葉の電気工事店、株式会社丸仁さんを訪問し、その後の感想などをお伺いしました。
私も一緒に行きたかったのですが、どうしても時間の都合付かず、ジョニー単独で行ってもらいました。
なぜそんなに行きたかったかというと、丸仁さんの本木社長。
すごくおしゃれな方なんです。
玉川電機さんの展示会で初めてお会いし、千葉電気工事工業組合のバーベキュー大会にお招きされたときもお会いしました。
お話もすごく面白いし、ぜひともご訪問させていただきたかったのですが・・・・・
新年明けたらご挨拶に伺います!
丸仁さんの事務所
すごくおしゃれ。きれいですね。私の好きな感じな色使い。こういう事務所で仕事したいですね~
アジアンな雰囲気。マレーシアかインドネシアといった感じです
マレーシアといえばナシゴレンなどのマレーシア料理がおいしいですが、まるでマレーシアレストランのような雰囲気ですね。
ジョニー吉本君いわく
「事務所の中はとてもきれいで、歩くのが申し訳ないくらい! 次回は赤じゅうたんを持参して訪問させていただかなくては!」
こちらが本木社長
東京支社K君! 本木社長のスーツの着こなしを参考にしなさい!
何度も教えてあげているのに!
このスーツにはこのネクタイとか、このシャツにはこのネクタイがあうとか。
閑話休題
ジョニー吉本君、本木社長にお買い求めいただいた、ダウンライトMバーカッター、MDC-125のご感想をお聞きしました。
本木社長いわく
非常に画期的な商品で重宝しているとのことです。ありがとうございます!
ダウンライトMバーカッターは店舗の施工をされる工事店さんにかなりご好評です。
丸仁さんでも店舗施工の仕事が多いそうで、MDC-125を月10回ほど使っているそうです。店舗関連の仕事が多いと必携ですね!
これは本木社長に直接お聞きしてないのでわかりませんが、たぶん、おしゃれな店の改装工事とかを手がけていらっしゃるのかな?
丸仁さんの事務所もおしゃれだし。
そうなるとダウンライト関連の施工は多いでしょうからね。
マーベルダウンライトMバーカッターを手にする本木社長。いい笑顔をされてます!
丸仁さんのホームページをぜひご紹介したかったのですが、現在リニューアル中とのことです。
リニューアル完了次第このブログでご紹介させていただきます!
新年明けたら、ジョニー吉本と一緒にご訪問させていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします!
株式会社丸仁さん
住所:千葉県千葉市若葉区原町842-1
千葉県の皆さん! 電気工事の依頼はぜひ丸仁さんに!
山下商行さんに行く途中で・・・・
お茶の水のあたりのことでした。
東京支社のスーさんこと鈴木さんと一緒にマーベルカーに乗って、板橋区の電材店、山下商行さんに行く途中・・・・
おお、ジェットラインではないですか。
収納ケースにばっちり収まっている。MW-6030。
これが収納ケース。言わずと知れた。
それを見たスーさんこと鈴木さん。感極まり、
「感動ですね。私どもの製品がいつも電気工事屋さんに使っていただいている。ありがたいことです」
全くもって同感です。
「いつもマーベル製品をお使いいただいてありがとうございます」と心の中で感謝の言葉を述べたのでありました。
で、その感動を胸に秘め、気分は最高潮に高揚する中、山下商行さんに到着、山下社長に今年一年のご挨拶をするとともに、メーカーとして、販売店さんと協力し、いかにユーザーさんに有益な情報をお伝えできるのかということについて熱く語ったのでありました。
山下商行さんは板橋区に本社をおく電材店さんです。
本社板橋の他、埼玉県和光市にも営業所をおいておられます。
とても家族的な会社でチームワークがとれているなあという印象があります。
マーベルの製品も店頭にいっぱいディスプレイされていますよ!
ぜひご覧になってくださいね!
で、スーさんの決意発表!!!
*来年1年間山下商行さんに必ず行おうと思っていること(スーさん談)
①あたらめて、山下商行さんの社員さんにマーベル製品を知っていただくために説明会をかなり積極的に行う
②説明しないとわからない商品もあるので、積極的にデモ機を山下商行さんに貸し出しし、当社製品の使い勝手のよさをユーザーさんに体感していただく(例えばMW-4030、パッと見では通常のジェットラインと何が違うのかよくわからない)
とにもかくにもユーザーさんに我が社の製品を知っていただかなくては・・・・・・・・・・・
山下商行さん、来年もよろしくお願いいたします!
製品説明会
お疲れさまです。
マーベルでは販売店さんを中心に製品説明界を随時行っております。
今日もとある流通業者さんで製品説明会を行ってきました。
説明した製品は圧着工具と60スケアがサクッと切断できるケーブルカッターのME-60S。
みなさんME-60Sのあまりの切れ味のよさに驚嘆しておられました!
やっぱり、工具っていうのはみただけではその良さが伝わりにくい商品です。
見た目だけだと、従来品の刃が大きいタイプのケーブルカッターの方がいかにも切れそうですもんね。
こっちが従来品ハンドル荷重40%減のME-60S
こっちが従来品のME-60
見た目は似ていますので実際にきってもらわないとわからない
せっかくいい製品があってもその情報が伝わらないと、ユーザーさんにその良さをわかっていただけません。
ですから、販売店さんやユーザーさんに対して積極的に製品説明会を行っています。
メーカーの使命はユーザーさんによい製品をお届けすること。
地道ではありますが、その良さをわかっていただくために今後も積極的に製品説明会を行わなければならないと、あらためて感じた今日の説明会でした。
αシリーズツールバッグ MTB-3A
本日は相模原の電材店、松尾商行さんを訪問してきました。
マーベルの製品説明会の開催をお願いしてきたのですが、その帰り、東名高速の港北PAでマーベルのαシリーズのツールバッグと思われるMTB-3Aを車に乗せている電気工事屋さんがいました。
と思われる、と書いているのは動いている車の中で、電気工事屋さんと思わしき車をパッと見しただけで、いまいちきちんと確認できなかったからなのですが・・・
車を止めてお声がけしようかとも思ったのですが、どうやら寝ておられるようでしたので、やめときました。
αシリーズが発売して早2年、町中などでもαシリーズの腰袋などを着用されている電気工事屋さんをお見かけする機会が増えてきました。
ターポリン生地ですので丈夫で耐久性抜群!
腰袋が型くずれしなくていいよとおっしゃるユーザーさん多し!
ぜひお試しください!
しかし、高速のPAって電気工事屋さんとの遭遇率かなり高い。
マーベルのPRのために週1くらいでPA、SA巡りしようかな(笑)
伝統と革新
私は大学時代、日本酒メーカーの経営戦略をテーマに研究しておりました。
学生時代は主に灘五郷を中心とした日本酒メーカーの経営戦略について研究しておりましたが、今日、家の本棚を整理していると「伝統と革新」という神戸大学の教授(加護野忠男氏、石井淳蔵氏)が書いたテキストを久しぶりに見つけました。
学生時代、このテキストはあまりちゃんと読まなかったのですが、今になって読み返してみると知らないことがいっぱい載っていて面白かったです。
この本は1991年に書かれた本ですので、ちょっと古い内容になりますが、刮目すべきは1991年時点で、ITを中心とした情報革命が流通に大きな影響を及ぼすであろうということを論じているところです。情報技術の発展によって、生産と流通機構が大きく変わるであろうと。
また、情報という経営資源が情報技術の発展によって、範囲の経済と速度の経済という論理による革新が可能になるとも言っております。
そうだよな〜10年前と今とでは全然考えられないビジネスの業態ができあがってるんだから、例えばアマゾンとか・・・・
いや、今から20年も前にそのことを予見しているのはすごいなと思った次第です。
日本酒
お疲れさまです!
土日は日本酒のレビューということで、情報をお伝えしようと決意した先週なんですが、土曜日の今日、日本酒を手に入れることができませんでした。
私自身の好みで言うと、日本酒と言えば灘!いわゆる神戸の酒。
灘の酒は宮水というきわめて酒造りに適した水を使って、播州地方で生産される酒造好適米を使って生産されるのですが、これが本当においしい!
灘の男酒と言って、芳醇旨口、日本人のDNAを感じさせる米の旨味を感じさせる酒が多いです。
今度、必ず灘の酒をレビューしたいと思いますので、期待して(笑)お待ちください!
ジョニー吉本がタカノスマイルさんで製品説明会開催予定
おつかれさまです。
ジョニー吉本こと千葉担当吉本君。
来月にも江戸川区の電材店、タカノスマイルさんの営業さんにマーベルの製品説明会を実施する予定です。
ジョニー吉本は千葉の電気工事組合さんなどでも説明会を実施しておりますので、場慣れしております。
きっとすばらしい説明会になることと思いますよ。
So fantastic!
ミーが説明会をしたら電材店の皆さん、感動されること間違いなしですよ!
マーベルでは電材店をはじめとした販売店のみなさんを対象に随時製品説明会を実施しております!
マーベルの全国各営業所の営業マンにいつでもご用命下さい!